アルファサード株式会社が 「第37回近畿市町村広報紙セミナー」に協賛しました

公開日  :  2025-07-25 11:00

アルファサード株式会社は、2025年7月22日(火)23日(水)に大阪のうめだMホールにて行われた「第37回近畿市町村広報紙セミナー」に協賛しました。

「近畿市町村広報紙セミナー」は、毎日新聞社と毎日文化センターが毎年開催しています。近畿地方の自治体や議会などの職員を対象にした、毎日新聞社の記者や外部講師から広報紙づくりのノウハウが学べるセミナーです。

毎日新聞の朝刊紙面にも協賛企業として掲載されました。

毎日新聞のベテラン記者らが広報紙づくりに役立つ編集技術などを講義する「第37回近畿市町村広報誌セミナー」(毎日新聞社・毎日文化センター主催、アルファサード株式会社協賛)が22日、大阪市北区のうめだMホールで始まった。(2025年7月23日 毎日新聞大阪朝刊紙面より引用)

会場で「伝えるウェブ」「伝えるPDF」をPRしました

会場では「伝えるウェブ」のチラシの配布やCMを放映。23日(水)午後には、「伝えるウェブ」担当者が「やさしい日本語エディタ」の機能を実際に見せながら、自治体職員の方に紹介をしました。担当者が住んでいる地域の広報紙の文章をサンプルにして、やさしい日本語エディタで変換する様子を見ていただきました。

セミナーで「伝えるウェブ」の機能を説明する担当者

また、6月にリリースした「伝えるPDF」の簡易アクセシビリティチェックのサービスも紹介。PDF版の広報紙を作るときには、PDFの構造がアクセシビリティ対応できているかも気にかけたいものです。

1922年より「点字毎日」を毎週発行している毎日新聞社。やさしい日本語言い換え支援サービス「伝えるウェブ」や、PDFのアクセシビリティ対応を支援するサービス「伝えるPDF」を提供しているアルファサード株式会社。情報アクセシビリティの課題に向き合っている両社が協力することで、課題の解決に向けてより大きく動き出せるのではないかと思っています。

カテゴリ   :   新着情報
最終更新 : 2025-07-25 11:48