[参議院議員選挙直前 緊急開催]
ウェビナー : 選挙公報の音声読み上げ対応 PDFの”本当の”作り方教えます

当イベントは終了いたしました。多くの方にご聴講いただき誠にありがとうございました。


「音声読み上げ対応 PDF」をテーマにした、無料オンラインセミナーを開催いたします。

イベント「ウェビナー : 選挙公報の音声読み上げ対応 PDFの”本当の”作り方教えます」のバナー

音声読み上げ「できない」音声読み上げ対応版 PDF?

参議院議員選挙が迫っています。選挙にあたっては、選挙公報が配布されます。 選挙公報とは、選挙に際して立候補した全ての候補者や政党の政見などを記載した文書ですが、紙での配布の他にウェブサイトでは PDFによる電子版が公開されます。 私たちが昨年10月に行われた第50回衆議院議員選挙の選挙公報PDFの音声読み上げ対応版を調査したところ、スクリーンリーダーでの読み上げに対応できているものはわずかであることがわかりました。

2024年10月小選挙区候補者のPDF調査結果についてのグラフ2024年10月衆議院議員選挙 小選挙区候補者のPDF調査結果

このような問題は、障害者が投票先の選定にあたって十分な検討ができない、期日前投票の機会を奪われる、といった「不平等」につながっています。

そこで、このことをできるだけ多くの参議院議員選挙立候補者の皆さん及び関係者の皆さんに周知するとともにPDFの音声読み上げへの対応方法について、今一度「正しい対応方法」 を知っていただくためにオンラインセミナーを開催します。

対象

ぜひご参加ください。

セミナー概要

開催日時
2025年6月30日(月曜日)
13時30分〜14時50分
参加方法
下記フォームよりお申し込みください。
※申込期限:6月30日(月曜日)12時まで
会場
Zoom
参加費
無料

プログラム

  1. 選挙のアクセシビリティと選挙公報PDFの現状(30分):野田 純生(アルファサード株式会社 取締役 技術開発担当)
  2. PDFファイルの音声読み上げ対応作業解説と実演(30分):野田 純生(アルファサード株式会社 取締役 技術開発担当)

登壇者のご紹介

 
写真:野田 純生

野田 純生(のだ すみお)

2003 年11 月アルファサード社を設立し代表取締役社長に就任、現在は取締役(非常勤)技術開発担当。
Webアクセシビリティを重視したサイト制作をモットーに、数多くの企業・公共機関のサイト制作に携わる。ソフトウェアの開発が趣味であり仕事でもある。 2007年11月商用 CMS「 PowerCMS 」を提供開始。PowerCMS は既に 3,000 サイト以上に導入されている。PowerCMS X を開発し 2018 年秋にリリース。日本初のやさしい日本語化エンジン「伝えるウェブ」開発者。

 

タイムテーブル

開始時間 内容
13時30分 ご挨拶
13時35分 1. 選挙のアクセシビリティと選挙公報PDFの現状
14時05分 休憩(5分)
14時10分 2. PDFファイルの音声読み上げ対応作業解説と実演(30分)
14時40分 質疑
14時50分 終了予定

質疑はZoomのチャット機能を利用予定です。突っ込んだ質問も大歓迎です。
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

注意事項

その他、お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。

当イベントは終了いたしました。多くの方にご聴講いただき誠にありがとうございました。

主催

アルファサード株式会社

メディアパートナー

朝日新聞SDGs ACTION!

朝日新聞SDGs ACTION! ロゴ